【第6期】公民館運営審議会の公募委員を募集します
公民館は、市内の公民館の運営について調査・審議するため、「公民館運営審議会」を設置しています。
第6期の公募委員を募集します。
役割:公民館長の諮問に応じ、公民館の運営について調査審議する
- 採用人数
募集人数 2人(委員12人のうち)
- 応募資格
市内在住で満18歳以上の方
(注釈)市の他の公募委員を除く
- 任期
委嘱から2年間
(令和7年7月から令和9年6月まで)- 報酬
1回につき10,500円
- 募集期間
4月16日(水曜日)~4月28日(月曜日)(必着)
- 選考方法
作文「人と人とをつなぐ地域と公民館の役割」をA4用紙1,200字以内にまとめ提出。
作文は情報公開の対象となります。- 申し込み
住所・氏名・年齢・電話番号を明記し、本多公民館に郵送・メールまたは直接持参
【本多公民館】
住所:〒185-0011 本多1-7-1
メールアドレス:honda-kouminkan★city.kokubunji.tokyo.jp (★→@に置き換え)- 市民公募委員募集要項・応募申込書
-
下記【添付ファイル】よりダウンロード・各公民館で配布
- 問い合わせ
-
本多公民館
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
教育部 公民館課 本多公民館
電話番号:042-321-0085 ファクス番号:042-322-2376
〒185-0011 本多1-7-1
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。