猫の飼い主の方へ(猫を飼うときには)
繁殖を望まない場合は、必ず不妊・去勢手術を。
猫は、生後1年足らずのうちに繁殖能力が備わり、年に2回から4回、1回あたり3頭から5頭程度の子猫を産みます。
不妊・去勢手術は、尿のにおいが弱まる、さかりの鳴き声がなくなる等の効果もあるといわれています。
繁殖を望まない場合は、動物病院で不妊・去勢手術をしましょう。
飼い猫は屋内で飼いましょう。
外で飼うと、交通事故や感染症などの危険性があることに加えて、ふんや尿をしたり、庭やごみを荒らすなど、近隣に迷惑をかけることになります。
飼い猫は屋内で飼うようにしましょう。
また、屋内で飼っていても、逃げ出す場合があるので、飼い主・住所などが分かるよう、飼い猫には名札などをつけましょう。
このページに関するお問い合わせ
建設環境部 環境対策課 環境対策係
電話番号:042-328-2191 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。