いじめ防止対策推進法第28条に基づく調査報告書の公表について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1033665  更新日  令和7年2月27日

いじめ防止対策推進法第28条に基づく調査報告書の公表について

 令和3年に市立学校において発生した、いじめ防止対策推進法第28条第1項に規定するいじめの重大事態にかかる調査報告書を公表します。

公表の目的について

 いじめ防止対策推進法第28条第1項は、重大事態調査について、「重大事態に対処し、及び当該重大事態と同種の事態の発生の防止に資するため、速やかに、当該学校の設置者又はその設置する学校の下に組織を設け、質問票の使用その他の適切な方法により当該重大事態に係る事実関係を明確にするための調査を行う」としています。

 このことを踏まえ、国分寺市教育委員会は、いじめ重大事態に係る調査報告書について、個人情報やプライバシーを保護しつつ、広く市民に公表することで、再発防止を含むいじめ防止対策や児童・生徒の健全育成活動の促進を図ることを目的として、別途【公表版】を作成し、公表することとします 。

 今後の取組として、調査報告書に示されている再発防止に向けた提言に基づき、いじめ防止等の対策の一層の充実を図ってまいります。

(注釈)報告書の掲載期間は令和7年2月27日から令和8年2月26日まで

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

教育部 学校指導課 指導係
電話番号:042-312-8658 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。