地域とともにある学校「すてきな姿のおすそわけ」を実施します
令和7年度に市立小・中学校全校がコミュニティ・スクールとなりました。
国分寺市教育委員会では、これまで以上に、地域と学校のつながりを強化し、地域とともにある学校を目指して取り組みを進めていきます。
児童・生徒と地域の方々それぞれが、お互いのすてきで輝いている姿を見つけて紹介し合うことにより、国分寺の「よさ」を実感していただくことをとおして、地域と学校のつながりを深めます。
募集内容
市民が見聞きした市立小・中学生の「すてきな姿」について、その心温まるエピソードや感謝の思いをつづったメッセージを募集します。
応募対象
市民(市立小・中学生を除く。)
(注釈)市立小・中学生に対しては、学校をとおして地域の方々のすてきで輝いている姿を募集します。
募集期間
令和7年8月8日(金曜日)から令和7年10月10日(金曜日)まで
応募方法
以下のいずれかで応募してください。
(1)Logoフォームによる送信
以下のURLからアクセスし、入力データを送信してください。
(2)書面の郵送・持参
以下の「問い合わせ先」記載の宛先に、書面を郵送又は持参してください。
様式は問いません。
(3)動画の郵送・持参
動画を電子記録媒体(CD-ROM、DVD等)に保存し、以下の「問い合わせ先」記載の宛先に、郵送又は持参してください。
動画のファイル形式は、wmv.又はMP4形式とします。
動画形式で提出する場合は、このページ上部にある『地域とともにある学校「すてきな姿のおすそわけ」メッセージ等募集要項』の「6 応募に係る留意事項」「(1)応募メッセージ」にあるすべての項目をクリアしていることを十分に確認してください。
また、動画の撮影に当たっては、私有地に無断で立ち入る、周囲に迷惑をかける等のないようにしてください。
応募に係る留意事項
このページ上部にある『地域とともにある学校「すてきな姿のおすそわけ」メッセージ等募集要項』の「6 応募に係る留意事項」を御確認ください。
問い合わせ先
国分寺市 教育部 学校指導課
〒185-8501 東京都国分寺市泉町2丁目2番18号
電 話 042-312-8657
受付時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで(正午から午後1時を除く。)
市民の方から学校に以下の感謝のメッセージをいただきました。このようなすてきな姿を募集しています。
「お礼を言えなかったので生徒さんに伝えてほしいです。
私は、地域を散歩して窪東公園に寄ることがあります。馴染みの公園ですが、ある日、公園の自動販売機付近に設置されているゴミ箱の中身が、風のいたずらか、散らばっていました。いつも使っている公園が汚れているのは悲しいです。私は一人でごみを片づけていました。すると、自転車で通りかかった中学生が、自転車から降りてごみを片づけるのを手伝ってくれました。家から出かけて目的地に行く途中だろうに、一緒に片づけてくれました。
やさしさのあふれる行動がとれる中学生のすてきな姿が頼もしく、感謝の気持ちでいっぱいです。あの時、直接「ありがとう」を伝えることができませんでした。ぜひ、生徒さんに感謝の気持ちをもった地域の人がいることを伝えてほしいです。」
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
教育部 学校指導課 教職員係
電話番号:042-312-8659 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。