市職員が特殊詐欺を未然に防止
市内のコンビニで市職員3名が特殊詐欺を未然に防ぎました。このことについて小金井警察署長からの感謝状が贈呈されました。
令和6年10月22日、市内のコンビニで市職員3名が特殊詐欺を未然に防ぎました。このことについて令和7年2月14日、小金井警察署長からの感謝状が贈呈されました。
内容は以下のとおりです。
・令和6年10月22日、大きな声でコンビニエンスストアのATMを操作している高齢女性を市職員が目撃
・女性に声をかけたところ「市の職員から医療費を還付するためにはお金を振り込む必要がある。窓口では対応できないので振り込むよう言われた。」とのこと
・市の関係部署へ確認し、その事実がないことから、振り込みをやめるよう女性を説得するとともに、警察に通報
・警察に引き継ぐまで現場で待機し、特殊詐欺を未然に防いだ
(注釈)特殊詐欺の被害は依然として多く発生しています。このような状況を目撃した場合は特殊詐欺を疑い、警察へ通報してください。詐欺被害防止に御協力をお願いします。
このページに関するお問い合わせ
総務部 防災安全課 防犯担当
電話番号:042-312-8685 ファクス番号:042-325-0411
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。