親子ひろばミニ相談会
親子ひろばミニ相談会
親子ひろば・児童館等を会場として、保健センターの職員が出張ミニ相談会を行います。(無料)
親子ひろば・児童館等を会場として、保健センターの職員が出張ミニ相談会を行います。(無料)
受付時間
午前10時から11時45分(但し、親子ひろばの利用時間に制限があり、左記時間帯が利用時間外の場合は、親子ひろばの利用時間を優先します)
内容
◆体重測定(全会場)
(注釈)身長の測定は行えません。
◆各種相談(内容は会場により異なります。相談時間の目安は10分~15分ほどになります。)
・保健相談(保健師にママの体・心のこと、子育てやお子さんの発達のことなど相談できます)
・栄養相談(管理栄養士にママやパパの食事のこと、お子さんのミルク・離乳食・食事のことなど相談できます)
・母性相談(助産師に妊娠出産に関わること、授乳・卒乳のことなど相談できます)
・歯みがき相談(歯科衛生士に歯磨きの始め方、始める準備、歯磨きの仕方など相談できます)
対象者
妊産婦・乳幼児と保護者
持ち物
母子健康手帳
申込み
予約制ではありません。受付時間のうち、お好きな時間にお越しください。
(注釈)受付状況により、相談をお待たせする場合がありますのでご了承ください。
令和7年度
日程 | 会場 |
相談内容 |
---|---|---|
4月14日(月曜日) |
北町親子ひろば (北町地域センター内) |
保健 |
4月23日(水曜日) |
東部地区拠点親子ひろば「あすなろひろば」 (国分寺南町三丁目都営住宅1階) |
栄養・歯科 |
5月22日(木曜日) |
戸倉親子ひろば (第十小学校内 第一戸倉学童保育所内) |
歯科 |
5月27日(火曜日) | にしまち児童館 | 栄養 |
6月17日(火曜日) | いずみ児童館 | 保健・栄養 |
6月20日(金曜日) |
日吉町親子ひろば (第五小学校内 第二・第三日吉町学童保育所内) |
保健 |
6月30日(月曜日) |
しんまち児童館 |
栄養・歯科 |
7月7日(月曜日) |
本多親子ひろば (本多児童館内) |
栄養・歯科 |
7月15日(火曜日) |
プレイステーション親子ひろば「BOUKENどんどこ」 (国分寺市プレイステーション内) |
保健・歯科 |
9月18日(木曜日) | ひかり児童館 | 保健・歯科 |
10月16日(木曜日) |
もとまち児童館 | 歯科 |
10月24日(金曜日) |
北町親子ひろば (北町地域センター内) |
栄養 |
10月29日(水曜日) |
ひがしこいがくぼ3丁目よくこう親子ひろば (住宅複合福祉施設あじさい苑内) |
栄養・歯科 |
11月10日(月曜日) |
市民室内プール内親子ひろば「コアラッコ」 (市民室内プール内) |
栄養・歯科 |
11月20日(木曜日) |
戸倉親子ひろば (第十小学校内 第一戸倉学童保育所内) |
母性 |
12月8日(月曜日) |
東恋ヶ窪親子ひろば (第三小学校内 第一・第二・第三東恋ヶ窪学童保育所内) |
栄養・母性 |
1月27日(火曜日) |
西町親子ひろば (にしまち児童館内) |
栄養 |
2月19日(木曜日) |
日吉町親子ひろば (第五小学校内 第二・第三日吉町学童保育所内) |
母性 |
3月17日(火曜日) |
本多児童館 |
歯科 |
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 子育て相談室 母子保健係
電話番号:042-321-1801 ファクス番号:042-320-1181
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。