身体障害者のための自動車運転無料教習
身体障害者のための無料運転教習
対象
18歳以上の身体障害者手帳をお持ちで自動車運転免許を取得して就職しようとする、次の1、2、3すべてに該当するかたは、教習費無料(検定料など自己負担約35,000円あり)で運転教習を受けられます。
- 公共職業安定所(ハローワーク)に求職登録しているかた
- 運転免許試験場で運転適性検査に合格しているかた
- 身体障害者運転開発訓練センターが入所を認めたかた
入所日は1・4・7・10各月のはじめで、教習期間は3カ月です。専用の宿泊施設もあります。
教習期間
3か月間(入所日は1・4・7・10各月のはじめ。申し込み締め切りは前月の15日まで。)
定員
各期25人
費用
教習費無料(ただし検定料など自己負担約35,000円あり)
宿舎
身体に障害のあるかたのための専用宿舎あり
交通
送迎バス 西武池袋線東久留米駅、東武東上線志木駅、JR武蔵野線新座駅
路線バス 西武池袋線ひばりヶ丘駅または東武東上線志木駅から西武バスで福祉センター入口下車徒歩2分
一般教習(有料)コースについて
随時入所することが可能な有料の一般教習コースです。事前に市に申請をすれば教習費の一部について補助を受けることができます。詳しくは下記のリンクをご覧ください。
問い合わせ先
身体障害者運転能力開発訓練センター(通称あずまえん)
電話 048-481-2711 ファクス 048-481-6578
住所 〒352-0023 埼玉県新座市堀ノ内2-1-46
このページに関するお問い合わせ
福祉部 障害福祉課 生活支援係
電話番号:042-312-8631 ファクス番号:042-324-6831
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。