タウンネーミング「cocobunji」(ココブンジ)について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1033971  更新日  令和7年3月28日

再開発地区のタウンネーミング「cocobunji」(ココブンジ)をご利用ください!

国分寺駅北口再開発地区のタウンネーミング「cocobunji」(ココブンジ)のロゴをご利用いただけます。

下記のロゴ利用要領とロゴマニュアルの内容をご確認のうえ、ぜひいろいろな用途にご利用ください。

また、利用に関してのよくある質問も併せて下記にまとめてあります。ご不明な点は下記担当課へご連絡ください。

cocobunjiロゴ

→タウンネーミングとは、他地区との区別化を図り、まちの活性化につながる礎となるよう定めたもので、多くの方に活用していただき愛着を深めてもらうことで、まちのイメージアップや賑わいあるまちづくりを進めていくものです。

【こんなふうに使われています】
・再開発ビルの名称(cocobunji WEST、cocobunji EAST)とロゴとして
・cocobunji WEST 5階公益フロアの名称(cocobunjiプラザ)とロゴとして
・商品名や店舗サインとして
・催しや場所の案内図として

【例えばこんな使い方】
・オリジナルグッズ製作に…
・商品やPRに…
・イベント開催に…
・ブログやエックス、フェイスブック等のSNSに…

タウンネーミング「cocobunji」(ココブンジ)の決定まで

国分寺駅北口再開発地区のタウンネーミング(まちの愛称・ロゴデザイン)は、市民投票の結果、最も多くの票を獲得した「cocobunji」(ココブンジ)に決定いたしました。多くの方のご参加、ありがとうございました。

cocobunjiロゴ

(注釈)表示の関係上、オリジナル作品と色合いが多少異なる場合があります。

【投票結果】

 

公共施設・商店会

(投票期間

7月1日~14日)

市内小・中学校

(投票期間

7月3日~14日)

得票数

ココブンジ

820票

4,263票

5,083票

ヒカリーフ

368票

3,100票

3,468票

ぶんテラす

878票

1,548票

2,426票

(注釈)投票総数11,464票(有効投票数10,977票)

【応募者コンセプト】

誰もがすぐ分かるように、「こくぶんじ」をベースに名付けました。「COCO」 は人と人のつながりや賑わいを表すcommunication と、宇宙開発発祥の地のcosmic、また「心地よい街」という意味も含まれています。ふたつのニコニコマークは「みんなが笑顔になれる」ことをイメージしました。

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

まちづくり部 駅周辺整備課 駅周辺整備担当
電話番号:042-312-8662 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。