福祉センター
福祉センターは、市民のための集会施設を備え、市民のみなさんの生活向上と福祉増進を計るため、みなさんに親しまれるセンター運営につとめております。
- 所在地
国分寺市戸倉4-14
- 電話番号
042-324-4681
- ファクス番号
042-324-4682
- 開館時間
福祉センター 午前9時から午後9時30分まで
生きがいセンターとくら 午前9時30分から午後4時30分まで- 休館日
毎週月曜日、祝日(敬老の日を除く)、年末年始(12月29日から1月3日まで)
(月曜日が祝日にあたるときは翌日も休館日となります)- 駐車場
有
障害者用駐車場は玄関前に1台、その他は建物周りに11台。
(注釈)使用の際には事務所に申し出てください。また、駐車可能台数が少ないため、できるだけお車でのご来館はご遠慮ください。- 交通アクセス
西武国分寺線恋ヶ窪駅から徒歩約15分
立川バス「国立駅北口」行き「国分寺五小」下車徒歩5分
ぶんバス日吉町ルート(西国分寺駅循環)「福祉センター入口」下車徒歩2分- 利用方法
- 抽選予約 使用希望月の前々月11日から19日までに公共施設予約システムで申し込み
- 先着予約 使用希望月の前月1日午前9時から使用希望日の4日前までに公共施設予約システムで申し込み
- バリアフリー設備
エレベーター:有
バリアフリートイレ:無(障害者用トイレ有。また、3階には重度障害者用折りたたみベッド設置)- 公共施設予約システム
施設案内
料理実習室(2階)
料理講習会やグループ料理などに利用できます。
視聴覚室(2階)
講演会・映画会などや、グループの多目的な活動に利用できます。
和室(3階)
お茶会や懇親会などに利用できます。
第1~4会議室(3階)
14人から90人程度の会議、研究会、サークル活動などに利用できます。
施設使用料金
当センターの各施設は有料となっています。
指定管理者による管理
当センターの管理は、労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団が行なっています。
地図
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
健康部 地域共生推進課 地域共生推進担当
電話番号:042-325-0126
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。