生きがいセンターとくら
「福祉センター」との複合館です。
- 所在地
国分寺市戸倉4-14(福祉センター内)
- 電話番号
042-323-5095
- 開館時間
午前9時から午後5時まで
- 休館日
毎週月曜日、祝日(敬老の日を除く)
(日曜日または月曜日が、祝日または振替休日にあたるときは翌火曜日も休館となります)
年末年始(12月29日から1月3日まで)- 駐車場
11台 ほか 障害者用駐車場1台。
(注釈)福祉センターと共用
(お願い)駐車場をご利用の場合は、事務所へご連絡ください。また、駐車可能台数が少ないのでなるべくお車での来場はご遠慮ください。- 交通アクセス
西武国分寺線恋ヶ窪駅から徒歩約15分
立川バス「戸倉循環」「上水営業所」「国立駅北口」行き「国分寺五小」下車 徒歩5分
ぶんバス日吉町ルート(西国分寺駅循環)「福祉センター入口」下車 徒歩2分- バリアフリー設備
エレベーター:有
バリアフリートイレ:無(ただし、福祉センター内にはあり)- 利用方法
-
1.個人での利用方法
受付で「生きがいセンター利用登録者証」を発行します(市内に住民登録がある、60歳以上のかた)。
「生きがいセンター利用登録者証」を受付に提示し、自由にご利用ください。
「オパール会員証」(65歳以上のかたが申請し、交付を受けることで室内プール、スポーツセンターなどの個人利用が無料になるものです)でもご利用できます。2.団体での利用方法<事前に手続きが必要です>
(市や施設主催事業で利用していない時間帯のみ貸出)
1)団体登録(年度に1回申請)
2)使用申請
貸出時間枠
午前=午前9時30分~午後0時00分
午後=午後1時30分~午後4時00分
全日=午前9時30分~午後4時00分
- 公共施設予約システム
- 部屋の紹介
-
1.大広間(和室) 約110平方メートル(舞台付き)
2.多目的室1 約20平方メートル
3.多目的室2 約20平方メートル
- 指定管理者による管理
-
生きがいセンターとくらの管理は、労働者協同組合人ワーカーズコープ・センター事業団が行なっています。
- 令和6年度 生きがいセンター団体使用のお知らせ
- 団体登録申請書(エクセル)
- 団体登録申請書(PDF)
- 団体登録申請書(書き方見本)
地図
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢福祉課 計画・事業推進係
電話番号:042-312-8637 ファクス番号:042-320-1180
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。