【制限緩和】地域センター(令和5年2月22日時点)
地域センターの利用について
新型コロナウイルス感染症感染防止対策について
令和5年3月1日(水曜日)から以下の感染防止対策を廃止します。
地域センターの利用に当たっては、業種別ガイドラインなどを参考に、利用者主体による基本的な感染防止対策をお願いいたします。
- 公共施設利用フローに基づく留意事項および活動に応じたガイドライン遵守の徹底
- 飲食時における黙食や会話時のマスク着用などの感染防止対策の徹底
- 利用ごとの机や椅子などの消毒作業
マスク着用の考え方について
これまで原則着用としていましたが、令和5年3月13日(月曜日)からマスク着用は個人の判断が基本となります。
飲酒および酒類の持ち込みについて
令和5年5月8日(月曜日)から飲酒および酒類の持ち込み制限を解除します。
ただし、飲酒を主たる目的とした宴席などで地域センターを利用することはできません。
(注釈)今後の感染状況などの影響により、内容が変更する場合がありますので、ご了承ください。
関連情報
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 協働コミュニティ課 協働・コミュニティ担当
電話番号:042-325-1991 ファクス番号:042-325-1992
〒185-0012 国分寺市本町4-1-9 本町クリスタルビル4階