テレビ受信障害対策について(一般社団法人700MHz利用推進協会)
テレビ受信障害対策について
総務省では、近年のスマートフォンの普及等に伴う携帯電話のトラヒック急増、地上デジタルテレビ放送への完全移行等を踏まえ、700MHz帯の周波数再編を行っています。地上デジタル放送の完全移行により空いた周波数では、これまで地上テレビジョン放送が使用していた周波数に携帯電話の電波が発射されることになります。このため、700MHz帯携帯電話基地局周辺の家屋・ビル建物において、受信したテレビ信号を増幅する装置(受信ブースター)を使用して地上デジタル放送を視聴している場合、受信ブースターの動作不良等により放送を正常に視聴できなくなることがあります(テレビ受信障害)。
こうした障害を解消するため、携帯電話事業者は「一般社団法人700MHz利用推進協会」を設立し、700MHz帯携帯電話基地局周辺の家屋・ビル建物におけるテレビ受信設備の対策を進めています。お住まいの近くに700MHz帯携帯電話基地局が開設され、テレビ受信への影響が想定される場合には、事前に「一般社団法人700MHz利用推進協会」より、受信障害対策工事のお願い等の周知があります。
テレビ受信障害対策を装った詐欺行為や悪徳商法等にご注意ください
「一般社団法人700MHz利用推進協会」の工事作業員が、テレビアンテナ等の調査や工事に直接訪問する場合がありますが、こうした対策工事にかかる費用は全て「一般社団法人700MHz利用推進協会」が負担し、テレビ視聴者の皆様に対する費用請求は絶対にありません。テレビ受信障害対策を装った詐欺行為や悪徳商法等にご注意ください。訪問する工事作業者は、「テレビ受信障害対策員証」を携行しています。
ご不明の点につきましては、下記コールセンターへお問い合わせください。
一般社団法人700MHz利用推進協会 700MHzテレビ受信障害対策コールセンター
0120-700-012
なお、市内でのテレビ受信障害対策状況については、下記のリンクをご参照ください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 経済課 消費生活・就労支援担当
電話番号:042-312-8614 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。