こくぶんじ しろばら(選挙啓発広報誌)
こくぶんじしろばら第84号 令和5年2月発行 (PDF 3.8MB)
こくぶんじしろばら第84号 令和5年2月発行 (MP3 13.3MB)
1面、4面:令和4年度明るい選挙啓発ポスター入賞作品、国分寺市の応募数と審査結果、巻頭言「多様性を認め合える社会を目指して」、編集後記
2面、3面:めいすいくんと振り返る!!~令和4年7月10日執行 参議院議員選挙~、令和4年度活動記録、話しあい活動、投票立会人登録者募集、初めての選挙・初めての投票立会人、国分寺市選挙管理委員会Twitter
こくぶんじしろばら第83号 令和4年2月発行 (PDF 2.0MB)
こくぶんじしろばら第83号 令和4年2月発行 (MP3 12.3MB)
1面、4面:令和3年度明るい選挙啓発ポスター入賞作品、国分寺市の応募数と審査結果、巻頭言「白バラの由来」、編集後記
2面、3面:めいすいくんと振り返る!~令和3年度の選挙について~、立会人募集、令和3年度活動記録、国分寺市選挙管理委員会Twitter
こくぶんじしろばら第82号 令和3年2月発行 (PDF 3.5MB)
こくぶんじしろばら第82号 令和3年2月発行 (MP3 10.4MB)
1面、4面:令和2年度明るい選挙啓発ポスター入賞作品、国分寺市の応募数と審査結果、編集後記
2面、3面:東京都知事選挙について、話しあい活動、立会人募集、令和2年度活動記録、選挙管理委員の就任について、国分寺市選挙管理委員会Twitter
こくぶんじしろばら第81号 令和2年2月発行 (PDF 3.1MB)
こくぶんじしろばら第81号 令和2年2月発行 (MP3 10.7MB)
1面、4面:令和元年度明るい選挙啓発ポスター入賞作品、国分寺市の応募数と審査結果、編集後記
2面、3面:国分寺市議会議員選挙、参議院議員選挙について、新緑まつり、国分寺まつり模擬投票結果、明るい選挙啓発講演会、管外研修
こくぶんじしろばら第80号 平成31年2月発行 (PDF 3.5MB)
こくぶんじしろばら第80号 平成31年2月発行 (MP3 10.0MB)
1面、4面:平成30年度明るい選挙啓発ポスター入賞作品、国分寺市の応募数と審査結果、編集後記
2面、3面:未来の有権者たちへ、小中学生に向けたイベント、中学校・高校への生徒会選挙支援、選挙ミニ講座、話しあい活動、国分寺市選挙啓発標語コンクール審査結果、国分寺まつり模擬投票結果、明るい選挙啓発講演会
こくぶんじしろばら第79号 平成30年2月発行 (PDF 3.4MB)
1面、4面:平成29年度明るい選挙啓発ポスター入賞作品、編集後記
2面、3面:平成29年7月2日執行都議会議員選挙・国分寺市長選挙、平成29年10月22日執行衆議院議員選挙における年代別投票率、18歳・19歳投票率等、有権者数・投票者数・投票率、平成29年10月22日執行衆議院議員選挙における期日前投票者数と当日投票者数、投票者数の年代別割合、有権者数の年代別割合、国分寺まつり模擬投票結果、国分寺市明るい選挙推進協議会の活動
こくぶんじしろばら第78号 平成29年2月発行 (PDF 3.7MB)
1面:平成28年度明るい選挙啓発ポスター入賞作品、『主権者教育と「市民」』/2・3面:選挙権年齢が18歳に引き下げられてはじめての参議院議員選挙の特集、初めての選挙、初めての立会人、国分寺まつり模擬投票結果、明るい選挙推進協議会活動報告/4面:明るい選挙啓発ポスター国分寺市優秀賞作品、国分寺市の応募数と審査結果、編集後記
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
選挙管理委員会事務局 選挙係
電話番号:042-325-0111(内線:367) ファクス番号:042-325-4100
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。