令和7年度歯ミカップ事業 オンライン開催

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1032835  更新日  令和7年9月12日

歯ミカップ事業 障害があるかたの口腔ケア

オンライン番組

アンケート結果で、皆さんからの要望が多かった「施設介助者による口腔のケア」をテーマに、専門家が講義をします。

日時

令和7年10月23日木曜日

午後1時30分から午後2時30分まで

開催方法
オンライン番組

内容

障害があるかたの、歯と口の健康を守るための口腔ケアを学ぶ

講師 東京都立心身障害者口腔保健センター 歯科衛生士長 岩沼 智美さん

対象

・立川市、昭島市、国分寺市、国立市、東大和市および武蔵村山市の障害者施設、団体および特別支援学校等職員

・立川市、昭島市、国分寺市、国立市、東大和市および武蔵村山市に在住、または各市の障害者施設、団体、歯科医療機関および特別支援学校などに通う障害のあるかたのご家族

申込方法

二次元コードよりお申し込みください。
9月1日(月曜日)から10月9日(木曜日)まで

歯ミカップ申し込み2次元コード

問い合わせ先

歯ミカップ実行委員会事務局(東京都多摩立川保健所内)

電話番号 042-524-5171

国分寺市健康部健康推進課

042-312-8627

このページに関するお問い合わせ

健康部 健康推進課 事業推進係
電話番号:042-312-8627 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。