親と子の相談室
親と子の相談室
子どもについてだけではなく、あなた自身の疲れ、不眠、不安、落ちこみなど、こころの面の不調についても相談を受け付けています。メンタルヘルスの専門家の相談日があります。日程・時間などは保健師にお尋ねください。
このような状態が続くようでしたら、お気軽にご相談ください
・疲れているのに眠れない
・食欲がないまたは食べ過ぎてしまう
・今まで楽しめたことが全然楽しく感じられない
・いつも不安でたまらない
・判断力が今までより落ちていると感じる
・すぐ悲観的に考えてしまう
・身体の調子がずっとすぐれない
・人から、元気がないと言われる ・人から励まされると、混乱したり、調子が悪くなったりしてしまう
出産・育児は、女性の一生の中でも、大きな転機であり、心身の調子を崩してしまう時期でもあります。このような時に誰にも相談できず、1人で悩んでしまうと、不調が長引きます。悩んでいることは、早いうちに相談したほうが解決しやすいので、ぜひ、ご相談ください。保健師が話を伺って、専門家とも相談しながら、解決方法を一緒に考えていきます。必要な場合は、医療機関などを紹介することもできます。
対象
未就学児のいる両親
日程
保健師に確認してください
連絡先
国分寺市健康推進課(いずみ保健センター) 泉町2-3-8 1階
電話 042-321-1801 ファクス 042-320-1181
平日午前9時から午後5時まで健康推進課 保健師へお問い合わせください
このページに関するお問い合わせ
健康部 健康推進課 地域保健係
電話番号:042-321-1801 ファクス番号:042-320-1181
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。