国分寺市廃棄物減量等推進委員会
国分寺市廃棄物減量等推進委員会とは、市と協力して環境にやさしい循環型社会をめざし、廃棄物及び資源物に関する市民の意識の啓発並びに廃棄物の減量及び再利用推進の活動をしているボランティア団体です。
主な活動は、大きく分けて2つあります。ひとつ目は全体活動です。国分寺市環境まつりでのもったいない食器市等、資源物のリユースを啓発するイベントを開催しています。また、分別方法やごみ減量のワンポイントを市民目線で解説した情報紙ごみダイエットかわらばんを編集し、ごみリサイクルだよりと一緒に年2回市内全戸に配布しています。
もうひとつは地域活動です。市内を地域ごとに5つのグループに分けて、地域に根差して行う活動です。毎月1回、地域ごとにミーティングを実施し、市民の立場でごみ問題について話し合ったり、分別やごみの減量について学んでいます。また、公民館まつり等の地域ごとのイベントへの参加や、ごみ減量についての啓発活動も行っています。
委員会活動の参加については、毎年実施されている3R講座を修了した方で、活動にご協力いただける方を市長が委員に委嘱しています。

このページに関するお問い合わせ
建設環境部 ごみ減量推進課 ごみ減量推進係
電話番号:042-312-8681 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。