浅川清流環境組合(可燃ごみ処理施設)について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1013296  更新日  令和6年12月26日

浅川清流環境組合とは

 日野市、国分寺市、小金井市の3市で新可燃ごみ処理施設の設置および運営などを共同して行うことを目的とした一部事務組合です。令和2年4月1日より日野市、国分寺市、小金井市の「もやせるごみ」は、浅川清流環境組合(日野市石田1-210-2)で中間処理を行っています。

ごみの中間処理と再資源化は、施設周辺住民の皆さまのご理解とご協力に支えられています

 ごみの中間処理施設は、私たちの生活を維持していくうえで欠かせない施設です。
 新可燃ごみ処理施設を有する日野市民の方々、市内においても清掃センター周辺の西恋ヶ窪地域の方々等各施設の周辺住民の皆さまのご理解とご協力のもと安定処理が可能となります。
 各施設周辺の環境負荷軽減のためにも、さらなるごみの分別と減量にご協力をお願いします。

seisoushisestu
(施設イメージ図:浅川清流環境組合より提供)
新可燃ごみ処理施設建設場所:日野市石田一丁目210番地の2

このページに関するお問い合わせ

建設環境部 環境対策課 清掃施設係
電話番号:042-321-5300 ファクス番号:042-326-4410
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。