ぶんじふれあい市
イベントカテゴリ: 観光・まつり


雨天時の開催判断について
荒天中止。小雨時は内容を一部変更して開催。
12月5日(金曜日)正午時点での、6日(土曜日)及び7日(日曜日)の天気予報を基に、以下のとおり開催の可否を判断します。
開催の可否は、5日正午以降に、市HP及び市X(国分寺市くらしの情報 @koku_kurasi)でお知らせします。
- 5日正午の時点で、6日または7日の荒天が見込まれる場合
中止します。
7日が晴天でも、6日が荒天の場合、会場の設営ができないため、中止となります。
中止を決定した後、天気予報が晴天に変わった、または当日が晴天になっても、開催することはありません。
- 5日正午の時点で開催を決定したが、その後予報が変わり、6日が荒天となった、または7日の荒天が見込まれることとなった場合
6日午前が荒天となった場合、または、その時点で7日の荒天が見込まれる場合、急遽中止することがあります。
その場合、6日正午以降に、再度市HP及び市X(国分寺市くらしの情報 @koku_kurasi)でお知らせします。
中止の判断をした後、再度開催を決定することはありません。
第6回ぶんじふれあい市
国分寺の「おいしい」「面白い」「役に立つ」が大集合!
市内商店、農家、観光ブースが一堂に会して、市の商工農業を盛り上げます!
生産者さん、商店さんとふれあいながら、楽しいひと時をすごしませんか?
今年は、会場を旧市役所庁舎から第一中学校の校庭に移して盛大に開催します。
地元恋ヶ窪商店会の美味しいものや、無料の体験イベントをたくさん用意して、皆様のお越しをお待ちしております。
- 日付
-
令和7年12月7日(日曜日) 午前10時30分から午後2時30分
- 会場
-
市立第一中学校 校庭
[第一中学校]
- 内容
- 市内商店自慢の逸品やこくベジ(市内農家の新鮮野菜、花・植木等)、食品、雑貨等の販売。
- 地元恋ヶ窪商店会による絶品グルメの販売。DJブースも登場。
- キッチンカーがやってくる。
- 消防車乗車体験と防火衣着用体験。消火器訓練をやってみよう。(無料)
- 大人気!フワフワドームで遊ぼう。(無料)
- スラックラインに挑戦しよう。(無料)
- 松ぼっくりでミニクリスマスツリーを作ろう。(無料)
- こくぶんじカレッジの卒業生による、モルック体験、参加型の紙芝居&手作りベンチ大集合、プラレールを修理して走らせよう(プラレールの持込み可、壊れていてもOK)。(すべて無料)
- スタンプラリーに参加してお菓子をもらおう。(無料。小学生以下限定。お一人様1枚。スタンプカードがなくなり次第終了)
- 和洋エンターテイメント集団「チーム歌留多」による歌と踊りのステージ。(小雨時中止)
- 市イメージキャラクターぶんじほたるホッチも登場。一緒に写真を撮ろう。
詳しい内容はチラシをご確認ください。- 主催
国分寺市商工会
JA東京むさし国分寺支店
(一社)こくぶんじ観光まちづくり協会
- 協力
国分寺市/恋ヶ窪商店会/こくぶんじカレッジ/国分寺消防署戸倉出張所/国分寺市消防団第4分団/国分寺市モルック協会/Carol(東京都キャンプ協会加盟団体)/国分寺市ジュニア・リーダー会/国分寺市立第一中学校
- 注意事項
- 出店・出展内容は変更になる場合があります。
- 駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 経済課 経済振興係
電話番号:042-312-8613 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
