シンボルカラーのシュシュづくり(国際ガールズ・デー企画)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1030725  更新日  令和7年9月12日

イベントカテゴリ: 講座・講演会 文化・芸術 子育て

10月11日は国際ガールズ・デー

10月11日の「国際ガールズ・デー」は、性別や年齢で二重に差別を受ける女児・女子のエンパワーメントを啓発・発信する記念日です。

記念日にあわせ、お子様にも作れる、針を使用しない様々なシンボルカラーのリボンを使ったシュシュづくりワークショップを開催します。

チラシデータ

日付

令和7年10月11日(土曜日) (1)13時30分~、(2)14時~、(3)14時30分~、(4)15時~、(5)15時30分~

施設

その他の施設

会場

cocobunjiプラザ 多目的スペース

対象

どなたでも、小学生、親子

申し込み締め切り日

令和7年10月8日(水曜日)
申し込み期間:9月17日(水曜日)午前9時~10月8日(水曜日)午後5時

内容

10月11日は、年齢・性別により二重に差別を受ける若年女性のエンパワーメントを発信する「国際ガールズ・デー」です。

記念日にあわせ、ワークショップを通してジェンダー平等について考えるイベントを開催します。

1年を通し、男女平等・ジェンダー平等を啓発する様々な記念日があります。今回のイベントでは、各記念日の意味や目的を学びながら、シンボルカラーのリボンで、針と糸を使わない自分だけのオリジナルシュシュを作ります。

なお、作ったシュシュはお持ち帰りいただけます。

講師

 

定員

50人(各回10人) 予約先着順

(注釈)小学生の参加には、保護者の同伴が必須

費用

不要

申込み

申し込み期間:9月17日(水曜日)午前9時~10月8日(水曜日)午後5時

件名に「シュシュづくりワークショップ参加申込み」・参加者全員の氏名(ふりがな)・電話番号を電話(042-573-4378)、メール(jinkenheiwa@city.kokubunji.tokyo.jp)または以下のフォームでお申し込みください。

定員に達し次第、受付を終了させていただきます。

(注釈)メールでお申込みの方は受付開始日の午前9時以降に受信した方から先着順で受付します。午前9時以前のお申込みは受付出来かねますのでご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 人権平和課 人権平和担当
電話番号:042-312-8693 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。