歴史講演会「国分寺市のことをもっと知ろう~歴史と民俗から」
市制施行60周年を記念して、講演会「国分寺市のことをもっと知ろう~歴史と民俗から」を開催します。
日時
令和7年1月13日(祝日) 午後2時~4時(開場:午後1時30分)
内容
国分寺の地域の歴史と、そこに暮らした人びとの慣習や生活から、
現在につながる地域の特色やくらしのルーツを探ります。
講師
新谷 尚紀さん(国立歴史民俗博物館名誉教授)
会場
いずみホール Aホール
国分寺市泉町3-36-12
- JR西国分寺駅南口より徒歩約2分
- 専用の駐車場・駐輪場はございません。
定員
300人(抽選)
申し込み
申し込み締め切り:12月27日(金曜日)まで
定員に満たない場合は、28日(土曜日)以降もお申込みが可能です。
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
教育部市史編さん室
電話番号:042-571-7815
〒185-0034 国分寺市光町1-46-8
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。