教育目標

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1001290  更新日  令和6年5月23日

七小の教育目標

七小の教育目標

 

 

校章の由来と教育目標

校章

 本校の校章は、国分寺七重塔史址から発掘された「七弁五蓮子(しちべんごれんし)の鐙瓦(あぶみがわら)」を模しています。中心の「五蓮子」に、教育目標の理念が託されています。「心身の健康」(下)「高い知性」(上)「豊かな心情」(左)「強い意志」(右)「無限の創造」(中)です。

その具現化を目指して、5つの教育目標が設定され、今日まで受け継がれています。

けやき学級(特別支援学級)

健康で明るいこども
心身の発達を促進し、思いやりのある豊かな情操を育てる

めあてをもって集中するこども
個に応じた目標を意識させながら、主体的な学び方や学習意欲を育てる

みんなとなかよくできるこども
集団生活を通して自己肯定感を育て、互いの人権を慎重し合う態度を育てる

自分のことを自分でしようとするこども
日常生活に必要な基本的な生活習慣を身に付けさせ、自立心を育む

このページに関するお問い合わせ

第七小学校
電話番号:042-322-0047 ファクス番号:042-325-4915
〒185-0011  国分寺市本多1-2-1