国分寺市消防団の紹介

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1002480  更新日  令和4年8月8日

国分寺市消防団の紹介

 消防団は、その地域に「住んでいる」「働いている」人によって構成される市町村の消防機関です。一人ひとりがそれぞれの仕事を持ちながら「自分たちのまちは自分たちで守る」という使命感のもと、火災をはじめとするさまざまな災害から地域の住民を守るため活動を行なっています。
 消防団の設置は市町村の条例に定めてあり、本市の組織は、消防団本部と6個分団で構成されています。

消防団本部の構成

消防団本部

消防団本部
団長 鈴木 茂

副団長

小栁 智

副団長 大野 英敏

(注釈)向って左より

各分団の受持ち区域と構成

<第一分団>  受持ち区域:東元町、西元町

第一分団

第一分団
分団長 本多 正輝
副分団長 髙橋 章光
部長 小坂 知儀
部長 吉田 悟
部長 小柳 慶延
団員 木野村 勇弥
団員 川田 祥平
団員 木島 崇
団員 檜山 陽一郎
団員 本多 悠平
団員 菅原 佑介

 

<第二分団>  受持ち区域:本町、本多、南町、泉町一丁目

第二分団

第二分団
分団長 田中 将太郎
副分団長 関根 正夫
部長 伊藤 潤
部長 宮内 克彰
部長 小平 健太
団員 小池 弘
団員

金子 達朗

団員 坂本 輝之
団員 髙仲 栄次
団員 竹内 祥大
団員 小林 謙介
団員 柳田 真人
団員 遠藤 誠也
団員 立木 弘人
団員 鈴木 峻

 

<第三分団>  受持ち区域:東恋ヶ窪、西恋ヶ窪、泉町二・三丁目

第三分団

第三分団
分団長 佐藤 慎太郎
副分団長 西中 悟
部長 城下 大輔
部長 佐藤 博
部長 井奥 裕治
団員 鈴木 威
団員 尾﨑 友英
団員 石黒 歩
団員 久松 忠
団員 佐々木 雅史
団員 清水 祐樹
団員 金田 充明
団員 丸山 哲平
団員 村野 政和

 

<第四分団>  受持ち区域:内藤、日吉町、戸倉一丁目の一部、戸倉二から四丁目、東戸倉一丁目、東戸倉二丁目の一部、富士本一丁目の一部、富士本二丁目の一部

第四分団

第四分団
分団長 森田 憲一
副分団長 田倉 輝久
部長 河合 稔
部長 上道 益弘
部長 内藤 慎也
団員 矢澤 豊
団員 坂本 拓也
団員 内藤 宏和
団員 内野 雄文
団員 森田 崇
団員 清水 睦
団員 森田 眞行
団員 郷間 睦仁
団員 田倉 和之
団員 大竹 義裕

 

<第五分団>  受持ち区域:北町、並木町、新町、高木町、戸倉一丁目の一部、東戸倉二丁目の一部、富士本一丁目の一部、富士本二丁目の一部、富士本三丁目

第五分団

 

第五分団
分団長 関田 孝征
副分団長 佐藤 大河
部長 水村 拓哉
部長 井崎 貴聡
部長 角田 賢祐
団員 吉澤 功治
団員 田中 政義
団員 佐藤 孝市
団員 中島 充裕
団員 嶋﨑 貴之
団員 菅野 優
団員 大矢 隆広

 

<第六分団>  受持ち区域:西町、光町

第六分団

第六分団
分団長 釘宮 毅
副分団長 齋藤 宏一
部長 八木 義人
部長 横田 圭一
部長 鈴木 洋平
団員 森田 哲也
団員 三上 訓弘
団員 山下 主税
団員 尾澤 脩
団員 浦野 雅資
団員 鈴木 康弘
団員 中村 憲晃
団員 市川 尚希
団員 高橋 敦朗

 

このページに関するお問い合わせ

総務部 防災安全課 消防担当
電話番号:042-325-0111(内線:373) ファクス番号:042-326-3624
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。