【動画配信中】「宇宙(ソラ)とつながる日 油井宇宙飛行士と話そう」
イベントカテゴリ: 講座・講演会

- 日付
-
平成27年8月7日(金曜日)
- 施設
その他の施設
- 会場
-
東京経済大学 100周年記念館 (本会場)
セレオ国分寺9階インドアガーデン (サテライト会場)
- 対象
親子
- 内容
中央線沿線5市(武蔵野市・三鷹市・小金井市・国分寺市・国立市)で構成する共同事業において、今年は「日本の宇宙開発発祥の地 国分寺市」で子どもたちが宇宙を身近に感じることができる企画を実施しました。
第1部 宇宙とロケットの不思議(午後7時)
日本の宇宙開発発祥の地のお話 的川泰宣講師(JAXA名誉教授) 宇宙のお話、質問タイム 阪本成一講師(国立天文台教授) 油井宇宙飛行士のミッション紹介 上垣内茂講師(JAXA広報部長)
第2部 油井宇宙飛行士とのリアルタイム交信イベント(午後9時10分)
午後9時10分から午後9時30分までの20分間、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在している油井宇宙飛行士とのリアルタイムで交信を行いました。事前に募集した質問の中から、11問を油井宇宙飛行士に伺いました。
展示コーナー
ペンシルロケット実機(3機)、油井宇宙飛行士紹介バナー、日本のロケット開発変遷紹介バナー、宇宙兄弟の絵等
- 主催
5市共同事業実行委員会(武蔵野市、三鷹市、小金井市、国分寺市、国立市)
- 協力
東京経済大学
セレオ国分寺
- 注意事項
本事業は8月7日(金曜日)に終了しています。
動画をインターネットで配信しています。
YouTubeにて、イベントの様子を動画配信しています。
下記リンク先からどなたでも無料でご覧いただけます。
セレオ国分寺でパブリックビューイングを開催しました
当日、本会場に来られないか方にもご覧いただくため、セレオ国分寺9階インドアガーデンをサテライト会場とし、パブリックビューイングを行いました。約200名の方にご来場いただき,イベントの様子を楽しく観覧しました。

このページに関するお問い合わせ
市民生活部 文化振興課 文化振興担当
電話番号:042-312-8610 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。