(仮称)国分寺市郷土博物館建設基金
趣旨
当基金は、「(仮称)国分寺市郷土博物館建設基金条例」に基づき、本市における(仮称)国分寺市郷土博物館建設資金に充てるため、平成21年4月に設置されたものです。
この基金は、市の積立金のほか、皆さんからの寄附金をもとに建設資金として活用していきますので、多くの皆さんからの温かいご支援、ご協力をお待ちしています。
建設について
(仮称)国分寺市郷土博物館建設事業は、平成5年3月に基本構想が策定されましたが、現在は用地選定段階にとどまっており、主として財政事情により、当分の間、実現することが困難な状況にあります。
建設場所・施設概要・建設スケジュールは未定ですが、国指定史跡武蔵国分寺跡の保存整備事業が計画に基づいて進んでいるなかで、古代瓦などの史跡出土品をはじめとする文化財を収蔵・保管するとともに、歴史のまち国分寺を総合的に理解できる博物館建設の必要性は高まってきています。そこで、この基金によって、一歩でも、構想の具体化に近づけるよう、皆さんのご理解とご支援をお願いすることになりました。
詳しくは、(仮称)国分寺市郷土博物館建設基本構想(平成5年3月)の概要をご覧ください。
寄附金の申込みについて
寄附金は金額に関わらず、いつでも受け付けています。寄附の申込みをご希望の場合は、「国分寺市への寄付方法」をご参照いただきお申込みください。
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
教育部 ふるさと文化財課 文化財保護係
電話番号:042-312-8682 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。