国分寺市消費生活審議会
国分寺市消費生活審議会とは
国分寺市の消費者施策を推進するため、市長の付属機関として、国分寺市消費生活審議会を設置しています。
審議会は、市長の諮問に応じ、以下の事項を審議し、答申するほか当該事項について市長に意見を述べることができます。
市長の諮問に応じ答申
- 消費者施策などに係る重要事項に関すること。
- 消費者施策などに係る進ちょく状況に関すること。
- この条例の改正に関すること。
組織等
- 公募により選出された消費者
2人以内 - 識見を有する者
2人以内 - 事業者団体の代表
2人以内
-
第6次 答申 (PDF 534.6KB)
-
第6次第1回 議事録 概要 (PDF 291.8KB)
-
第6次第2回 議事録 概要 (PDF 308.0KB)
-
第6次第3回 議事録 概要 (PDF 323.3KB)
-
第6次第4回 議事録 概要 (PDF 338.5KB)
-
第6次第5回 議事録 概要 (PDF 313.7KB)
-
第6次第6回 議事録 概要 (PDF 293.6KB)
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 経済課 消費生活・就労支援担当
電話番号:042-325-0111(内線:396) ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。