本多公民館
- 所在地
国分寺市本多1-7-1
- 電話番号
042-321-0085
- 開館時間
午前8時30分から午後10時まで
(12月28日・1月4日は午前8時30分から午後5時まで)- 休館日
第1・第3月曜日(祝日および振替休日に当たる場合を除く)、年末年始(12月29日から1月3日まで)
- 駐車場
有(一般11台・障害者用駐車場3台・緊急用2台)
(注釈)詳細については下記参照- 交通アクセス
JR・西武鉄道国分寺駅北口から徒歩8分
- バリアフリー設備
エレベーター:有
バリアフリートイレ:有。1階と2階に設置(1階・2階ともにオストメイト対応型)
オムツ替えベビーシート:有。ベビーキープ:1階のだれでもトイレ(多目的トイレ)に設置
本多公民館・図書館駐車場の利用について
・駐車場は,公民館での活動時間中,あるいは図書館の利用中のみ利用できます。
・駐車場は,公民館・図書館合わせて11台(他に障害者用3台・緊急用2台)です。
・公民館活動で駐車場が利用できるのは,実際に活動している時間内と,その前後30分以内です。
駐車場利用のための手続きも,この時間内となります。ご注意ください。
午前 午前8時30分~午後0時00分 (最長 午前8時30分~午後0時30分)
午後 午後1時00分~午後5時00分 (最長 午後0時30分~午後5時30分)
夜間 午後6時00分~午後10時00分 (最長 午後5時30分~午後10時00分)
・同一グループで,駐車場を利用できるのは最大4台までです。
・駐車場の予約はできません。
・原則は,徒歩か自転車でご来館いただき,やむを得ない場合のみ利用してください。
~本多公民館・図書館駐車場の利用方法~
(1)車を公民館東側の「一時駐車場」に停め,公民館事務室で駐車場利用のための手続きをし「駐車場の鍵」を受け取ってください。
(注釈)一時駐車場以外の周辺道路には停車しないでください(使用中の際は,空くまでお待ちください)。
(2)駐車場へ車を移動し,「一時待避所」に車を停めてください。
(3)ロープ先の鉄製リングについている鍵を開け,車を停めた後,また鍵をかけてください。
(4)空いているところに駐車し,「駐車場の鍵」は,鍵の番号が外から見えるようにダッシュボードの上に置いてください
(5)お帰りの際は,同様の手順で車を出し,「一時駐車場」に停めて,「駐車場の鍵」を公民館事務室に返却してください。
公民館共通案内
各部屋の概要
部屋名 | 概要 |
---|---|
視聴覚室 | 【定員】60人 【広さ】133平方メートル 【特徴・備品】スクリーン・ピアノ・音響設備 長机2台・テーブル付きいす52脚・パイプいす40脚 【飲食】可 |
暗室 | 【広さ】8平方メートル 【特徴・備品】写真引伸機 【飲食】不可 |
部屋名 | 概要 |
---|---|
集会展示室 | 【定員】39人 【広さ】57平方メートル 【特徴・備品】天井用スポットライト取付可 長机13台・いす39脚 【飲食】可 |
音楽室 | 【定員】40人 【広さ】67平方メートル 【特徴・備品】ピアノ・指揮台・音響設備 長机2台・パイプいす20脚・テーブル付きいす38脚 【飲食】可 |
印刷室・団体活動室 | 【広さ】44平方メートル 【特徴・備品】印刷機・コピー機・団体連絡箱 作業台(机)3台・丸いす10脚 【飲食】可 |
会議室C | 【定員】20人 【広さ】34平方メートル 【特徴・備品】電子ピアノ・長机8台・いす20脚 【飲食】可 |
保育室 | 【定員】乳幼児20人 【広さ】75平方メートル 【特徴・備品】保育目的または親子グループにのみ貸出し 座卓(小)6台 【飲食】可 |
部屋名 | 概要 |
---|---|
ホール | 【定員】250人 【広さ】445平方メートル 【特徴・備品】グランドピアノ(ステージフロア各1)・音響設備・ヒアリングループ 長机6台・いす220脚・パイプいす80脚 【飲食】可 |
会議室A | 【定員】12人 【広さ】20平方メートル 【特徴・備品】洋室・化粧用鏡 長机4台・パイプいす12脚・丸いす6脚 【飲食】可 |
会議室B | 【定員】12人 【広さ】9畳 【特徴・備品】和室・化粧用鏡 座卓4台 【飲食】可 |
講座室 | 【定員】39人 【広さ】74平方メートル 【特徴・備品】スクリーン 長机13台・いす39脚 【飲食】可 |
会議室1 | 【定員】12人 【広さ】19平方メートル 【特徴・備品】長机(大)2台・いす12脚 【飲食】可 |
会議室2 | 【定員】20人 【広さ】38平方メートル 【特徴・備品】長机(小)10台・いす20脚 【飲食】可 |
会議室3 | 【定員】8人 【広さ】19平方メートル 【特徴・備品】長机(小)4台・いす8脚 【飲食】可 |
和室1 | 【定員】15人 【広さ】10畳 【特徴・備品】電熱炉設置可 和室1から2に座卓17台 【飲食】可 |
和室2 | 【定員】30人 【広さ】20畳 【特徴・備品】電熱炉設置可 和室1から2に座卓17台 【飲食】可 |
実習室1 | 【定員】24人 【広さ】55平方メートル 【特徴・備品】調理用、実習室2と合体可 実習用机4台・丸いす24脚 【飲食】可 |
実習室2 | 【定員】30人 【広さ】55平方メートル 【特徴・備品】手工芸・被服用、実習室1と合体可 生徒用被服机5台・丸いす33脚 【飲食】可 |
実習室3 | 【定員】25人 【広さ】70平方メートル 【特徴・備品】絵画・木工用 作業台3台・丸机(分割式)2台・小型丸机1台・キャスター付き丸机1台・角いす24脚・寄木いす8脚・モデル用いす1脚・イーゼル23台・画板20枚 【飲食】可 |
-
館内見取り図(地階・1階・2階) (PDF 94.8KB)
-
地階 視聴覚室 レイアウト図・写真 (PDF 208.7KB)
-
1階 集会展示室 レイアウト図・写真 (PDF 173.1KB)
-
1階 音楽室 レイアウト図・写真 (PDF 168.7KB)
-
1階 会議室C レイアウト図・写真 (PDF 164.9KB)
-
2階 ホール レイアウト図・写真 (PDF 238.3KB)
-
2階 会議室A・会議室B レイアウト図・写真 (PDF 122.5KB)
-
2階 講座室 レイアウト図・写真 (PDF 119.5KB)
-
2階 会議室1・会議室2・会議室3 レイアウト図・写真 (PDF 173.5KB)
-
2階 和室1・和室2 レイアウト図・写真 (PDF 144.0KB)
-
2階 実習室1・実習室2 レイアウト図・写真 (PDF 270.7KB)
-
2階 実習室3 レイアウト図・写真 (PDF 157.6KB)
地図
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
教育部 公民館課 本多公民館
電話番号:042-321-0085 ファクス番号:042-322-2376
〒185-0011 本多1-7-1
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。