はいかい高齢者など家族支援サービス
はいかい高齢者の家族に探索機(GPS機器)を貸与し、探索機の利用者には、はいかい時に備えた保険が付帯されます。はいかい時に探索機を身につけることで、その位置を家族に知らせ、はいかい高齢者を早期に発見・保護することにより、家族の不安や負担を軽減します。
対象となるかた
65歳以上のはいかいのある市内在宅の認知症高齢者など(40歳以上の初老期の認知症のかたを含む。心臓ペースメーカーを使用しているかたには貸与できません。)の家族
利用料
無料
(注釈)探索機の紛失や破損の場合、実費負担があります。
申込方法
直接、高齢福祉課 計画・事業推進係または各地域包括支援センターへお越しください。
(注釈)要介護・要支援認定を受けていない場合、医師の診断書が必要となる場合があります。
探索機について
普段持ち歩くカバンに入れたり、専用靴に装着して使用することもできます。
- 縦4.7cm×横3.8cm×厚さ1.2cm
- 約25g
- 専用靴は別売(9,000円(税・送料別))
(注釈)靴費用は全額自己負担です。
添付ファイル
関連情報
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢福祉課 計画・事業推進係
電話番号:042-312-8637 ファクス番号:042-320-1180
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。