高齢者等紙おむつ等支給事業
市では、居宅で生活している要介護3以上で常時紙おむつなどが必要な高齢者等の方に、紙おむつなどを支給しています。
サービス内容
対象者
次の(1)~(4)すべてに該当する方
(1)国分寺市民であって、居宅で生活している方
(2)満40歳以上の方
(3)要介護3・4・5のいずれかの方
(4)常時、紙おむつなどを使用する必要のある方
(注釈)
入院中の方、グループホーム・有料老人ホームなどに入居されている方は除きます。
- 退院・退所日が決まっていても、入院・入所中は申請できません。自宅に戻ってから申請してください。
支給内容
紙おむつなど下記「商品一覧」から選択(袋数の限度はありません)
費用負担
1か月の支給限度額9,000円の1割負担(支給限度額を超えた分は自己負担となります。)
支払方法
紙おむつなどのお届け時に、配達業者へ現金でお支払いください。
郵便振替(ATM可)でのお支払いも可能です。
申請方法
●紙おむつなど購入のレシートまたは領収書(レシートなどがないときはケアマネジャーの確認書)を持参し、高齢福祉課、各地域包括支援センターで申請してください。
(注釈)
レシート等の提出は「常時、紙おむつ等を使用する必要のある方」を確認するためであり、提出したレシート等の紙おむつ等代を現金で助成するものではありません。
●申請書・ご案内は、高齢福祉課、各地域包括支援センターにあります。
●紙おむつなどの見本は、高齢福祉課にあります。
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢福祉課 計画・事業推進係
電話番号:042-312-8637 ファクス番号:042-320-1180
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。