高齢者支援
高齢者支援に関して掲載しています
高齢者支援に関する取組
- 「国分寺市民における地域活動と健康に関する調査」報告書について(新しい生活様式における地域活動と健康に関する調査)
- 介護職員初任者研修・生活援助従事者研修の資格取得費用を補助します
- 介護予防・日常生活支援総合事業に係わる市民・事業者向け説明会Q&A
- 高齢者運転免許自主返納支援事業
- 高齢者福祉に関するアンケートにご協力をお願いします
- 高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画策定検討委員会
- 平成28年度 介護予防・日常生活支援総合事業に係る市民説明会
- 介護予防・日常生活支援総合事業 住民主体型サービス実施団体を募集
- 「ひと涼みアワード2022 熱中症ケア部門 優良賞」を受賞しました
- 国分寺市生活支援・介護予防サービス整備推進会議
事業者向け情報
- 介護職員等ベースアップ等支援加算(ベースアップ等加算)について
- 令和3年度介護保険制度改正について
- 国分寺市認知症対応型共同生活介護事業者家賃等助成事業
- 国分寺市介護予防・日常生活支援総合事業サービスB登録団体の登録状況について
- 新型コロナウイルスに関する対応について
- 令和3年度介護報酬改定における令和3年4月から算定を開始する加算等の届出について
- 特別養護老人ホームの特例入所
- 国分寺市における生活相談員の資格要件について
- 訪問介護(生活援助中心型)の回数が多いケアプランの届け出について
- 介護サービス事業者の業務管理体制整備に関する届出について
- 第三者行為について
- 介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算について
- ケアプランの軽微な変更について
- 国分寺市介護保険事業者における事故発生時の報告に関する取扱いについて
- 第8期介護保険施設等整備運営事業者の公募について
- 事業者向け 介護予防・日常生活支援総合事業に係る説明会及び意見交換会
- 介護保険事業者連絡会
- 訪問介護サービス提供の考え方
- 介護支援専門員向け情報
- 【新規】東京都主任介護支援専門員研修受講者の推薦について
- 【更新】東京都主任介護支援専門員更新研修受講者の推薦について
- 地域密着型サービス事業所の新規指定及び指定更新について
- 地域密着型サービス事業所の変更届(加算を除く)・廃止(休止・再開)届について
- 地域密着型サービス事業所の加算に係る届出について
- 地域密着型通所介護事業所等の設備を利用して宿泊サービスを提供する場合の届出について
- 隣接市の地域密着型通所介護事業所の指定申請について
- 地域密着型サービスの「身体拘束廃止未実施減算」に係る届出について
- 地域密着型サービス事業所の運営推進会議(介護・医療連携推進会議)について
- 地域密着型サービス事業所の運営推進会議(介護・医療連携推進会議)を活用した評価について
- 居宅介護支援事業所の新規指定及び指定更新について
- 居宅介護支援事業所の変更届・加算届について
- 居宅介護支援事業所の休止届(再開届)・廃止届について
- 居宅介護支援事業所の特定事業所集中減算について
- 介護予防・日常生活支援総合事業【サービスA及び従前相当サービス】の指定申請について
- 介護予防・日常生活支援総合事業事業所の変更届・加算届・廃止・休止・再開届について
- 介護予防・日常生活支援総合事業のサービスコードについて
- 令和4年度事業所評価加算について(介護予防・日常生活支援総合事業)
このページに関するお問い合わせ
国分寺市役所
電話番号:042-325-0111(代表)
〒185-8501 東京都国分寺市戸倉1-6-1