【報告】6月1日人権擁護委員の日 人権啓発映画上映会 「もうろうをいきる」
イベントカテゴリ: 講座・講演会
- 日付
-
令和4年6月4日(土曜日) 午後2時~4時(開場1時30分)
- 会場
-
国分寺市立本多公民館ホール
[本多公民館]
- 対象
どなたでも
- 申し込み締め切り日
-
申し込みは終了しました。
- 内容
毎年6月1日は、人権擁護委員法が昭和24年6月1日に施行されたことを記念して「人権擁護委員の日」と定め、人権擁護委員が国民の皆さんの相談に応じる存在として各市町村に配置されていることを周知するとともに、人権尊重の大切さを呼びかけます。
今回は、盲ろう者(目が見えない、耳が聞こえない人)の日常や思いを撮影した「もうろうをいきる」を上映し、また、アトラクションとして「国分寺語りの会」に国分寺のむかし話をしていただきました。
- 定員
100人
- 費用
不要
- 主催
国分寺地区人権擁護委員の会・国分寺市
- 注意事項
5月6日(金曜日)午前9時から受付開始。
電話またはメールで人権平和課へお申し込みください。
jinkenheiwa@city.kokubunji.tokyo.jp
(注釈)メールには「人権映画上映会」・氏名(ふりがな)・電話番号を明記してください。
(注釈)電話受付 午前9時~午後5時(土日祝日を除く)
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 人権平和課 人権平和担当
電話番号:042-573-4378 ファクス番号:042-573-4388
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。