特色ある教育活動
(1) いじめの未然防止に向けた取組や四小人権の日及び人権週間の活動等を通して、自分のよさを発見し、互いに認め合い、励まし合い、よりよい生活をしようとする態度を育てる。
(2) 「四小国分寺学」として、史跡等の地域環境や地域人材を活用した地域に親しみ、地域に学び、地域に貢献する授業を推進する。
(3) 障害について学ぶ特別授業、交流及び共同学習の充実、共感、共生を学ぶ機会を多くもち、学校全体で障害理解教育を広げ深めていく。
(4) オープンスペースを活用した授業を積極的に展開し、学級から学年への意識を高め、自他を受け入れ、配慮しようとする児童を育てていく。
(5) 学校・学級園の整備、地域の自然や都立公園等の活用、節電・節水等の体験活動を通して、地球温暖化防止等、環境教育を積極的に展開する。
(6) 第四中学校との小中連携教育を継続し、学習面及び生活面でのなだらかな接続に努めるとともに共通学区として豊かな教育環境の構築を進める。
(7) 国分寺市役所の建設や国分寺消防署本署、都立多摩図書館の整備に伴い、市の中心として発展していく近隣施設との連携を図る。
(8)「キャリアパスポート」の有効活用を図り、児童自身の将来に対する夢や希望を育てていく。
このページに関するお問い合わせ
第四小学校
電話番号:042-322-0044 ファクス番号:042-325-4473
〒185-0023 国分寺市西元町1-8-1