野川源流と武蔵野コース
国分寺駅の北側には、畠山重忠ゆかりの夙妻太夫と、小説『武蔵野夫人』の女性2人にまつわる物語となったエリアです。
「恋ヶ窪」という地名がものがたるロマンチックなまち歩きコースです。
コースの距離は約6.4キロメートルです。
- 1 恋ヶ窪東遺跡 柄鏡形敷石住居跡(『ぶらり国・府』より) (外部リンク)
- 2 東山道武蔵路跡 恋ヶ窪地区(『ぶらり国・府』より) (外部リンク)
- 3 姿見の池【東京の名湧水57選】
- 4 一葉松(東福寺)
- 5 西恋ヶ窪緑地「エックス山」
- 6 恋ヶ窪村分水【市重要史跡】
- 7 熊野神社(『ぶらり国・府』より) (外部リンク)
- 8 日立製作所研究開発グループ庭園(『ぶらり国・府』より) (外部リンク)
- 9 電車開通記念碑
- 10 本多八幡神社の力石【市重要有形民俗文化財】(ぶらり『国・府』より) (外部リンク)
- 11 祥応寺のコノテガシワ【市重要天然記念物】
- 12 民俗資料室
- 13 「日本宇宙開発発祥の地」顕彰碑
- 14 本町(国分寺村石器時代)遺跡
ウォーキングマップ
ぶんバス
このページに関するお問い合わせ
政策部 市政戦略室 まちの魅力企画担当
電話番号:042-312-8700 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。