こくぶんじ恋のみち
「美しい日本の歩きたくなるみち500選(日本ウォーキング協会)」に選ばれました。
武蔵国分寺は、天平の時代に国の華にふさわしい四神相応の地といわれました。
「お鷹の道・真姿の池湧水群」は東京都に2か所しかない全国名水100選のひとつです。都心から電車で30分ほどのところで、豊かな緑と湧水を楽しむことができます。
また、全国68か所で最大規模の国分寺があった地であり、旧跡・文化財が多数存在します。
コースの距離は約5キロメートルです。
名称にリンクがはられているものは、クリックするとそれぞれの地図ページに移動します。
- 日立中央研究所南散策路
- 姿見の池【都名湧水】
- 伝鎌倉街道【市重要史跡】
- 武蔵国分尼寺跡【国指定史跡】
- 武蔵国分寺跡【国指定史跡】
- 国分寺楼門【市重要有形文化財】
- 国分寺
- 万葉植物園【市重要天然記念物】
- お鷹の道・真姿の池湧水群【環境省選定名水百選・都名湧水 】
- 都立武蔵国分寺公園
- 不動橋
- 都立殿ヶ谷戸庭園【国指定名勝・都名湧水】
このページに関するお問い合わせ
政策部 市政戦略室 まちの魅力企画担当
電話番号:042-325-0111(内線:441) ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。