投票の資格など

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1033545  更新日  令和7年5月20日

投票の要件

次の要件を満たして選挙人名簿に登録されているかたは、国分寺市で投票できます。

種類

要件

年齢要件 平成19年6月23日までに生まれたかた
住所要件(東京都議会議員選挙) 令和7年3月12日までに国分寺市へ転入届出をし、引き続き3か月以上国分寺市にお住まいのかた。また、この要件を満たすかたのうち、令和7年2月14日以降に国分寺市から転出し、転出から4か月を経過していないかたも含む。ただし、この場合の転出先は東京都内の市区町村に限る。
住所要件(国分寺市長選挙) 令和7年3月14日までに国分寺市へ転入届出をし、引き続き3か月以上国分寺市にお住まいのかた。

(注釈)【東京都議会議員選挙】投票前に国分寺市から東京都外の市区町村に転出したかたや、転出先の市区町村で選挙人名簿登録をされたかたは国分寺市では投票できません。

(注釈)【国分寺市長選挙】投票前に国分寺市外に転出したかたは国分寺市では投票できません。

 

東京都議会議員選挙における投票資格

【東京都議会議員選挙】国分寺市で投票できるかた・できないかた

以前から国分寺市に住所を有し、

市内で転居したかた(注釈1)

令和7年5月27日までに市内転居 新住所地の投票所で投票してください
令和7年5月28日以降に市内転居 旧住所地の投票所で投票してください
国分寺市に転入したかた 令和7年3月12日までに転入届出 国分寺市で投票できます
令和7年3月13日以降に転入届出 投票できません(注釈2)
国分寺市から転出したかた(東京都内の他市区町村) 令和7年2月13日までに転出 投票できません
令和7年2月14日以降に転出 国分寺市で投票できます(注釈3)
国分寺市から転出したかた(東京都外の市区町村) 東京都外に転出 投票できません

(注釈1)投票日当日は、入場整理券の表面に印字されている投票所でのみ投票ができます。市内で転居したかたにつきましては、事前に入場整理券をご確認いただき、投票所のお間違えがないように十分ご注意ください。

(注釈2)国分寺市に令和7年3月13日以降に転入届出をされたかたのうち、前住所地が東京都内の他市区町村で、かつ前住所地の選挙人名簿に登録が残っているかたは、前住所地にて投票できる場合があります。詳しくは、前住所地の選挙管理委員会にお問い合わせください。

(注釈3)国分寺市の住民基本台帳に登録されているかたで、国分寺市から令和7年2月14日以降に東京都内の他市区町村へ転出し、投票日現在、引き続き都内に居住しているかたは、国分寺市で投票できる場合があります。ただし、新住所地で選挙人名簿に登録された場合は、新住所地での投票となります。国分寺市で投票されるかたにつきましては、新住所地の市区町村長が発行する選挙用住民票(無料)等を投票所にお持ちいただけるとスムーズに投票できます。

 

国分寺市長選挙における投票資格

【国分寺市長選挙】国分寺市で投票できるかた・できないかた

以前から国分寺市に住所を有し、

市内で転居したかた(注釈)

令和7年5月27日までに市内転居 新住所地の投票所で投票してください
令和7年5月28日以降に市内転居 旧住所地の投票所で投票してください
国分寺市に転入したかた 令和7年3月14日までに転入届出 国分寺市で投票できます
令和7年3月15日以降に転入届出 投票できません
国分寺市から転出したかた 国分寺市外に転出 投票できません

(注釈)投票日当日は、入場整理券の表面に印字されている投票所でのみ投票ができます。市内で転居したかたにつきましては、事前に入場整理券をご確認いただき、投票所のお間違えがないように十分ご注意ください。

このページに関するお問い合わせ

選挙管理委員会事務局 選挙係
電話番号:042-325-0195 ファクス番号:042-325-4100
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。