現庁舎用地利活用事業における事業手法等について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1032846  更新日  令和6年9月13日

現庁舎用地利活用事業における事業手法等について決定しました

事業手法等

  • 現庁舎用地利活用における複合公共施設及び民間施設整備の事業手法は、官民一体発注方式とします。
  • 複合公共施設の整備手法は、DB方式とします。
  • 複合公共施設の維持管理については、現在実施している包括施設管理委託に含めて実施します。
  • 複合公共施設の運用については、市が直営(指定管理制度を含む)で実施します。
  • 民間活用事業の敷地については、事業用定期借地権を設定します。

 

利活用イメージ

事業体制

複合公共施設の整備をDB方式とするにあたり、新庁舎整備で実施しているCM(コンストラクション・マネジメント)方式を採用します。

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

政策部 公共施設マネジメント課
電話番号:042-325-0114 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。