戸籍の証明発行に関する「本人確認」
戸籍の届出証明請求においては、戸籍法および住民基本台帳法に基づいて本人確認を行なっています。
戸籍の証明発行に必要な本人確認書類
戸籍謄(抄)本、除籍謄(抄)本、改製原戸籍、受理証明書、届出書記載事項証明書、戸籍の附票など、戸籍の証明書発行については、下記の本人確認書類を提示してください。
なお、すべて有効期限内のもので、原本に限ります。
下記書類のうち1点
- 官公署の発行した顔写真入りの書類
- 運転免許証、旅券(パスポート)、個人番号カードまたは住民基本台帳カード(顔写真入りのもの)、身体障害者手帳、宅地建物取引主任者証、船員手帳、海技免状、小型船舶操縦免許証、猟銃・空気銃所持許可証、戦傷病者手帳、無線従事者免許証、電気工事士免状、認定電気工事従事者認定証、特種電気工事資格認定証、耐空検査員の証、航空従事者技能証明書、運航管理者技能検定合格証明書、動力車操縦者運転免許証、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、運転経歴証明書(平成24年4月1日以後に交付されたものに限る。)、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書など
下記書類のうち2点
- 法令に基づき発行された書類
- 健康保険または後期高齢者医療の被保険者証、各種年金証書または年金手帳、住民基本台帳カード(顔写真無しのもの)、介護保険被保険者証、生活保護受給者証、各種医療証、恩給証書、申請書に押印した印鑑に係る印鑑証明書(発行から3か月以内のもの)など
下記書類1点と「法令に基づき発行された書類」1点をあわせて2点
- 本人に交付された書類で、本人名義のもの
-
貯金通帳(住所の記載されたもの)、社員証、学生証
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民課 窓口係
電話番号:042-325-0111(内線:1105) ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。