令和7年度 介護予防マシン筋力トレーニング事業
高齢者向け運動機器を使った身体作りや介護予防に関する講話にて、積極的に介護予防を実践しましょう。また、卒業後の自立した介護予防の取り組みかたもグループワークを通して考えてみませんか。
- 対象者
-
市内在住の65 歳以上(5月1日時点)で会場に通える方
(注釈)医師から運動制限の指示や要介護認定、予防給付の「介護予防・生活支援サービス事業所 通所型サービス」を受けている方は除く
- 場所・定員
-
(1)さわやかプラザもとまち 住所:国分寺市東元町2-5-17[委託先事業者=(社福)至誠学舎立川]
(2)スポーツクラブルネサンス国立24 住所:国立市東1-7-1[委託先事業者=(株)ルネサンス]
定員:各回10人程度(多数の場合抽選)
- 期間
-
(1)5月8日から7月31日の木曜日
(2)5月9日から8月8日の金曜日
(注釈)利用期間終了で卒業
- 日時
-
(1)木曜日(2)金曜日
いずれも10:00~11:30
- 料金
-
300円/1回(住民税非課税世帯、生活保護受給者は軽減されます)
- 申込4
-
4月2日(水曜日)~4月15日(火曜日)に、直接高齢福祉課(市役所2階)・地域包括支援センター
申請書は各申込み先・市HP
- 注意事項
-
利用開始1年以内に健康診査を要受診
マシン操作を修得した方は「マシン筋力トレーニング 開放型((注釈))」を利用可能
((注釈))決まった時間内に、教室型で利用した施設でマシン利用(指導員は付きません)
介護予防マシン筋力トレーニングのご案内
申請書
申請書をダウンロードする時に、ご注意いただくこと
両面印刷してご申請ください。
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢福祉課 相談支援係
電話番号:042-312-8641 ファクス番号:042-320-1180
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。