国分寺市生活支援・介護予防サービス整備推進会議
平成27年度介護保険制度改正に伴い、介護予防・日常生活支援総合事業を構築することを目的として、多様な主体による生活支援・介護予防サービスの重層的な提供体制を構築するため、「生活支援コーディネーター(地域支え合い推進員)」の配置や(注釈)協議体を設置し、会議を開催しています。
(注釈)国分寺市においては、国分寺市生活支援・介護予防サービス整備推進会議の名称で設置。
協議体の設置目的
生活支援・介護予防サービスの体制整備に向けて、多様なサービス提供主体の参画が求められることから、市町村が主体となって、「定期的な情報の共有・連携強化の場」として設置することにより、多様な主体間の情報共有及び連携・協働による資源開発などを推進する。
協議体の役割
〇 コーディネーターの組織的な補完
〇 地域ニーズの把握、情報の見える化の推進(アンケート調査やマッピングなどの実施)
〇 企画、立案、方針策定を行う場
〇 地域づくりにおける意識の統一を図る場
〇 情報交換の場、働きかけの場
生活支援コーディネーターの目的と役割
市町村が定める活動区域ごとに、関係者のネットワークや既存の取組・組織なども活用しながら、資源開発、関係者のネットワーク化、地域の支援ニーズとサービス提供主体のマッチングなどのコーディネート業務を実施することにより、地域における生活支援・介護予防サービス提供体制の整備に向けた取組を推進する。(厚生労働省:介護予防・日常生活支援総合事業ガイドラインより)
傍聴するには
事前に高齢福祉課へ開催日程等の変更がないかをご確認のうえ、開催当日、直接会場へお越しください。
なお、来場の前には必ず検温し、37.5度以上の発熱があった場合(または平熱比1度以上超過)や、発熱がない場合でも、息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ、軽度であっても咳、咽頭痛などの症状がある場合は、傍聴をお控えください。
添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢福祉課 相談支援係
電話番号:042-321-1301 ファクス番号:042-320-1180
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。