【開催終了】男女共同参画講座 北欧の絵本に触れて考える「ジェンダー・多様性・自分らしさ」
イベントカテゴリ: 講座・講演会
- 日付
-
令和5年6月24日(土曜日) 10:00~12:00
- 会場
-
リオンホール
(注釈)託児はセミナールーム
- 対象
どなたでも
- 申し込み締め切り日
-
申し込みは終了しました。
- 内容
6月23日~29日は男女共同参画週間です。
日本で唯一「北欧学科」が存在する東海大学より、北欧の子ども文化(舞台芸術・児童文学など)を研究されている上倉あゆ子先生にお越しいただきます。
男女共同参画先進国である北欧諸国を、絵本という子どもが触れる文化の視点からとらえ、一緒にジェンダー平等・多様性・自分らしさについて考えます。
だれもが、職場・学校・地域・家庭で、性別やジェンダー等に関わらず、それぞれの個性と能力を発揮できる社会の実現に向け、一緒に学んでみませんか。
- 講師
上倉あゆ子 さん(東海大学文化社会学部北欧学科 准教授)
北欧の子ども文化(舞台芸術・児童文学など)について研究。共著に『北欧学のすすめ』(東海大学出版部)、『北欧文化辞典』(丸善出版)、『映画のなかの「北欧」-その虚像と実像』(小鳥遊書房)など。
- 定員
50人 (注釈)先着順、参加費無料
- 費用
不要
- 申込
-
6月22日(木曜日)までに、電話、メールまたは電子申請にてお申し込みください。
(注釈)受付は終了しました
(注釈)メールは件名を 「男女共同参画講座」とし、本文に「氏名(ふりがな)・電話番号」を明記し、メールアドレス jinkenheiwa@city.kokubunji.tokyo.jp までお送りください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 人権平和課 人権平和担当
電話番号:042-312-8693 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。