【定員のため受付終了】市民向け講座 すれ違う夫婦の心理学~パートナーと一緒にいると辛いあなたへ~
イベントカテゴリ: 講座・講演会
こちらの講座は定員に達したため、お申込み受付を終了しました。
- 日付
-
令和5年10月1日(日曜日) 10:00~12:00
- 会場
-
ひかりプラザ501号室
(注釈)託児は和室
- 対象
どなたでも
- 申し込み締め切り日
-
申し込みは終了しました。
- 内容
心理学の立場から「妻が怒るのはなぜ?」「夫が共感してくれないのはなぜ?」という疑問を分析し、背景にあるすれ違いの要因を説明します。
背景には「(1)認知機能の違い」または「(2)性別役割分担意識」などがあります。本講座においては、(1)をメインに取り上げ、人間の認知機能の違いによって起こるコミュニケーションのすれ違いについて解説します。また、(1)と(2)の違いとその対処法についてもお話します。
- 講師
滝口 のぞみ さん(青山こころの相談室代表)
心理学博士・臨床心理士・公認心理士・特別支援教育士・元帝京平成大学大学院准教授。夫婦関係及び発達障害を専門とする。おもに発達障害の保護者、及び大人の発達障害とそのパートナーを対象としたカウンセリングを行う。
著書に『空気が読めない夫と突然キレる妻の心理学』など多数。
- 定員
20人 (注釈)先着順、参加費無料
- 費用
不要
- 申込
-
(追記)定員に達したため、お申込み受付を終了いたしました。
9月4日(月曜日)9:00から9月29日(金曜日)17:00までに、電話、メールまたは電子申請にてお申し込みください。
(注釈)メールは件名を 「夫婦間心理学講座」とし、本文に「氏名(ふりがな)・電話番号」を明記し、メールアドレス jinkenheiwa@city.kokubunji.tokyo.jp までお送りください。
(注釈)電子申請は以下のリンク先よりご申請ください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 人権平和課 人権平和担当
電話番号:042-312-8693 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。