市立小中学校の給食用米・牛乳の産地
1.小中学校のお米について
区分 |
米の銘柄 |
産地 |
---|---|---|
小学校 |
こしひかり |
千葉県 |
中学校 | 彩のきずな | 埼玉県 |
2.小中学校の牛乳について
区分 | 産地 | 備考 |
---|---|---|
小中学校 | 原乳:主に神奈川県産を使用 | 雪印メグミルク海老名工場で生産 |
牛乳についてもほかの食品と同様に、各都道府県がモニタリング検査を行ない、設定されている基準値を超えているものについては、出荷制限などの措置が行なわれています。
雪印メグミルクでは、原乳のモニタリング検査(自主検査)を行ない、安全に万全を期し、牛乳の製造を行なっています。
【参考】厚生労働省が定める放射性セシウムの規制値
牛乳・乳製品 50Bq/kg
一般食品 100Bq/kg
関連情報
このページに関するお問い合わせ
教育部 学務課 保健給食係
電話番号:042-312-8655 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。