校歌・校章
校歌(作詞:中山渡、作曲:菊地保男)
1
国分寺 国分寺
はずむ響きの美し名 萌えたつ森よ
風 さわやかに
そよぐ けやき
すくすくと若き心をはぐくみて
土器に生けたる桑の葉の
旗風立ちて 清けくわれら
2
国分寺 国分寺
古きみ寺のおもかげ 薫るよ歴史
富士 遠白く
色づく けやき
つやつやと若き力をみなぎらせ
土器に生けたる桑の葉の
旗風立ちて 雄々しくわれら
3
国分寺 国分寺
光けやきに輝き 明けゆくところ
知恵 みがきては
思い 深め
はつらつと学ぶ心の夢はるか
土器に生けたる桑の葉の
旗風立ちて 賢くわれら
校章
国分寺出土の縄文中期把手鉢形土器を模し、内部は桑の若葉を図案化し、四中の文字を配したものです。
土器は永久不滅の理想を、桑は大地に根ざした力強さを、若葉と四中は若い情熱と団結を表現しています。
このページに関するお問い合わせ
第四中学校
電話番号:042-324-3811 ファクス番号:042-328-2414
〒185-0023 国分寺市西元町3-10-7