学校経営計画
令和4年度 学校経営計画
本校は、歴史と文化の武蔵国分寺の遺跡と緑に囲まれた自然の環境の中に位置している。教育に対して関心が高く、学校教育に協力的な地域を学区域としている。
国分寺市の教育目標である、
(1)互いの人格を尊重し、思いやりのある心豊かな市民の育成
(2)自ら学び考え行動する、個性と創造力豊かな市民の育成
(3)健康でたくましく、共に生きる市民の育成
という基本方針に則り、知・徳・体のバランスの取れた生徒の育成ができる学校を目指す。
1 めざす学校
(1)めざす学校像
個性や能力を生かし、「確かな学力」を育むことができる学校
思いやりのある豊かな心を育み、安心して活動できる学校
心身ともに健康で、たくましく生きる力を育むことのできる学校
(2)めざす生徒像
自己表現し、認め合える生徒
(3)めざす教師像
創意ある教育活動の推進に意欲的に取り組むことができる教師
生徒の健全育成に主体的に取り組むことができる教師
高い人権意識感覚を持ち、自ら範となり伝えることのできる教師
2 教育目標
教育基本法に掲げる教育の目的、東京都教育委員会、国分寺市教育委員会の目標、及び地域社会・生徒の実態・特性、学校評価・外部評価に基づき本校の教育目標を設定し、本校教育の基本とする。
教育目標 「すすんで学び、心身ともに健康で思いやりのある人になる。」
国分寺市立第四中学校 校長 野口 大輔
学校経営計画をご覧になりたいかたは、下の「 令和元年度 学校経営計画 」をクリックしてください。
-
令和4年度 学校経営計画 (PDF 213.2KB)
令和4年度 学校経営計画 - 市立第四中学校トップページ
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
第四中学校
電話番号:042-324-3811 ファクス番号:042-328-2414
〒185-0023 国分寺市西元町3-10-7