市立小中学校・公民館などの空間放射線量測定結果(平成24年3月29日測定)
市立小中学校・公民館など等の空間放射線量を測定しています
市では平成23年7月11日から、東京都から貸与された測定器を使用し、保育所・市立小中学校・公園などの空間放射線量を測定しています。
平成24年2月6日からは、市で購入した測定機器を使用し、測定場所を一部変更して測定しています。
市立の小学校10校と中学校5校とプレイステーション、真姿の池湧水群を定点として2週間に1回測定を行ない、公民館等は順次測定を行ないます。
【測定方法】校庭の中心付近の地上からの高さ100センチメートル、5センチメートル。草むらや排水溝などの周辺の地上からの高さ5センチメートルで測定しました。
【測定機器】環境放射線モニタ HORIBA PA-1000 Radi (測定器の相対指示誤差 10%)
測定場所 (所在地) |
測定日 天候 |
測定点 (各欄の3段目は高さ5センチメートル) |
空間放射線量 (μSv/h) |
|
---|---|---|---|---|
プレイステ-ション (西元町3-26-35) |
3月29日 |
広場中央付近 地上からの高さ |
100センチメートル |
0.054 |
5センチメートル | 0.065 | |||
真姿の池湧水群 (西元町1丁目付近) |
3月29日 (木曜日) |
水路脇通路 地上からの高さ |
100センチメートル |
0.061 |
5センチメートル | 0.066 | |||
白鳥幼稚園 (西元町2-12-16) |
3月29日 (木曜日) |
園庭中央付近 地上からの高さ |
100センチメートル | 0.062 |
5センチメートル | 0.061 | |||
|
||||
坂の上幼稚園 (戸倉1-29-4) |
3月29日 (木曜日) |
園庭中央付近 地上からの高さ |
100センチメートル | 0.048 |
5センチメートル | 0.050 | |||
戸倉野球場 (戸倉1-31-1) |
3月29日 (木曜日) |
建物入口付近 地上からの高さ |
100センチメートル | 0.054 |
5センチメートル | 0.045 | |||
本市では、「国分寺市における除染のガイドライン」に基づき、市の測定により毎時0.23マイクロシーベルト以上の空間放射線量が測定された市の施設においては、除染などの対策を講じることとします。
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
教育部 教育総務課 庶務係
電話番号:042-312-8660 ファクス番号:042-312-8715
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。