ぶんバス 北町ルート

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1009759  更新日  令和3年7月30日

時刻表

ぶんバス(北町ルート)時刻表

停留所名

午前8時

午前9時から午後6時

午後7時

西国分寺駅東

48分

48分

 

西国分寺駅北

50分

50分

 

西恋ヶ窪一丁目北

52分

52分

 

東恋ヶ窪五丁目

55分

55分

 

恋ヶ窪交差点北

57分

57分

 

二ツ塚

 

0分

0分

西武線踏切

 

1分

1分

並木町二丁目

 

3分

3分

北町二丁目

 

4分

4分

北町公園

 

7分

7分

北町三丁目北

 

8分

8分

北町パンダ公園

 

10分

10分

北町地域センター

 

13分

13分

並木公民館

 

17分

17分

並木町二丁目

 

18分

18分

西武線踏切

 

20分

20分

恋ヶ窪交差点南

 

26分

26分

東恋ヶ窪五丁目

 

27分

27分

西恋ヶ窪一丁目北

 

30分

30分

西恋ヶ窪一丁目南

 

31分

31分

西国分寺駅北

 

32分

32分

西国分寺駅東

 

34分

34分

 

北町ルート

運賃

乗車1回につき100円(シルバーパス、ICカード乗車券はご利用できません)

専用回数券はご利用できます。

車両について

北町ルートはワンボックスカーが走ります。

通常車両

ぶんバス北町ルートの通常車両の写真

通常車両 乗客定員12名

予備車両

ぶんバス北町ルートの予備車両の写真

予備車両 乗客定員6名+車いす1名

予備車両は、通常車両に乗りきれなかった場合、車いすでご利用の場合、また、通常車両の故障や点検等の際に走ります。車いすでご利用になる方は、事前に北町ルートを運行している武州交通興業株式会社(042-325-8611)へご連絡ください。

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

建設環境部 交通対策課 交通対策担当
電話番号:042-325-0111(内線:506) ファクス番号:042-324-0160
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。