エシカル消費~“ファッションロス” から持続可能な未来を考える~
イベントカテゴリ: 講座・講演会

- 日付
-
令和7年12月19日(金曜日) 午後2時から4時まで(午後1時45分 開場)
- 申し込み受付開始日
-
令和7年12月2日(火曜日)から(先着順・予約制)
- 会場
-
リオンホール(cocobunji WEST5階)
- 対象
どなたでも
(注釈)申込者多数の場合、市民優先となります(市内在住・在勤・在学・在活の方)- 内容
近年ではさまざまな種類のファッションや生活雑貨が低価格で楽しめますが、同時に大量生産・大量廃棄による環境問題や労働問題などが問題視されることも少なくありません。
本講座でファッションロスを中心に理解を深め、今後の消費生活にお役立てください。
(注釈)「ファッションロス」とは?
新品・中古を問わず、まだ着ることができるにもかかわらず、廃棄されてしまう衣服のこと
- 講師
橋本 祐子 氏(ごみダイエットアドバイザー、整理収納アドバイザー)
- 定員
50人(注釈)先着順・予約制
- 費用
不要
- 持ち物
筆記用具
- 主催
国分寺市
- 共催
東京都消費生活総合センター
- 注意事項
・令和7年12月2日(火曜日)から下記お申込みフォームにてお申込みください。
(注釈)先着順・予約制
- お申込み
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 経済課 消費生活・就労支援担当
電話番号:042-312-8614 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
