生産緑地地区の指定
指定要件
国分寺市では、国分寺市生産緑地地区指定方針及び指定基準を策定し、市内の農地の保全及び良好な営農環境の拡充を図るため、生産緑地地区の追加指定を積極的に行っています。
生産緑地地区に指定する農地等は、次に掲げる要件に該当する一団のものの区域です。
(1)公害又は災害の防止、農業と調和した都市環境の保全等良好な生活環境の確保に相当の効用があり、かつ、公共施設等の敷地の用に供する土地として適していること。
(2)面積が300平方メートル以上の規模の区域であること。
(3)用排水その他の状況を勘案して、農業の継続が可能な条件を備えていると認められるものであること。
詳細はまちづくり計画課までお問い合わせください。
令和5年度指定申請の受付について
- 申請期間
- 令和5年2月1日(水曜日)から令和5年5月24日(水曜日)まで
- 申請方法
- 上記期間内に所定の用紙に必要事項を明記のうえ、まちづくり計画課窓口へ提出してください。
- 申請できる方
- 当該農地等の所有者等
- 申請に必要なもの
-
- 指定意向調査票
- 農地等明細書
- 営農概要書
- 案内図(住宅地図のコピー等)
- 公図の写し(法務局・市役所課税課発行のもの)コピー可、インターネットで取得したものは不可
- 現況写真
- 実測図(筆の一部を申請する場合のみ)
- 生産緑地地区に係る現況が農地である旨の証明書(過去に農地法の規定による転用の届出をした場合のみ)
(注釈)市農業委員会発行 - その他(委任状等、必要に応じて)
(注釈)
・過去に農地法による転用の届出が行われた土地の指定申請を行う場合には、登記地目の変更や農業委員会が発行する「生産緑地地区指定に係る現況が農地である旨の証明書」が必要となります。証明書の発行には、農業委員会総会での議案審議が必要です。詳しくは市農業委員会事務局(経済課)までお問い合わせください。
申請書及び記入例
-
指定意向調査票 (PDF 75.5KB)
-
指定意向調査票(記入例) (PDF 78.2KB)
-
農地等明細書 (PDF 60.6KB)
-
農地等明細書(記入例) (PDF 64.0KB)
-
営農概要書 (PDF 61.8KB)
-
営農概要書(記入例) (PDF 65.8KB)
令和5年度指定申請に関する説明会の開催
生産緑地地区の指定申請に関して説明会を開催します。
参加をご希望の場合は、2月15日(水曜日)までに氏名・電話番号・参加人数を電話、メールmachikeikaku@city.kokubunji.tokyo.jpまたは直接窓口にてまちづくり計画課へお申込みください。
- 日時
- 令和5年2月16日(木曜日)午前11時から
- 場所
- 市役所プレハブ会議室第3
- 定員
- 10人
- 注意事項
-
当日はマスクをご着用のうえ、ご参加ください。
体調が優れない場合には、ご参加をお控えいただきますようお願いいたします。
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部 まちづくり計画課 計画担当
電話番号:042-325-0111(内線:356・449・454・455) ファクス番号:042-324-0160
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。