都市計画・建築
ページ番号 1002246
- 既存建築ストックの長寿命化について
- 道路種別について(建築基準法上)
- 移動等円滑化(バリアフリー)の取組について
- 建築物省エネ法に係る適合性判定、認定、申請等について
- 市が定める様式(手数料額計算書・省エネ基準工事監理報告書)
- 省エネ基準への適合義務(適合性判定)について【規制措置】
- 性能向上計画認定・容積率特例制度、基準適合認定・表示制度について【誘導措置】
- 都市計画道路事業の関係図書の縦覧
- 「東京における都市計画道路の在り方に関する基本方針」の策定
- 国分寺街道及び国3・4・11号線周辺のまちづくり
- 国分寺3・2・8号線の一部区間が交通開放されます
- 建築基準行政事務のあらまし
- 国立駅周辺まちづくり
- 建築物の耐震改修の促進に関する法律に基づく耐震診断の結果の公表について
- 特定緊急輸送道路沿道建築物の耐震化を支援します
- 斜面地における建築物の制限
- 国分寺市建築審査会開催予定表
- 生産緑地地区制度広報ポスターのロケ地紹介
- 東京都景観計画の変更(文化財庭園等景観形成特別地区追加指定)(殿ヶ谷戸庭園)について
- 国分寺市の景観まちづくり
- 国分寺市用途地域等に関する指定方針及び指定基準
都市計画
- 国分寺都市計画図
- 親しみやすい国分寺の都市計画
- 都市計画証明の廃止
- 国土利用計画法(届出)
- 国分寺市都市計画審議会
- 生産緑地地区
- 特定生産緑地
- 国分寺市の地区計画
- 埋蔵文化財包蔵地
- 都市計画マスタープランに掲げる土地利用計画の見直しを検討します
- 国分寺駅北口周辺エリアのまちづくり
- 史跡武蔵国分寺跡周辺エリアのまちづくり
- 西国分寺駅北口周辺まちづくり
- 第一種低層住居専用地域指定エリアのまちづくり
- 第一種低層住居専用地域指定エリアのまちづくりの検討
- 東恋ヶ窪エリア(一丁目から五丁目)のまちづくり
- 恋ヶ窪駅周辺エリアのまちづくり
- 地形地物等の変更に伴う用途地域等の一斉見直し