こくぶんじ観光まちづくり協会について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1014355  更新日  令和7年4月16日

こくぶんじ観光まちづくり協会について

ロゴと名称

国分寺ははるか天平の昔、全国最大規模を誇る武蔵国分寺が建立された歴史の街です。
お鷹の道・真姿の池湧水群に恵まれた自然豊かなまち、日本の宇宙開発発祥の地、新幹線開発段階から各種実験を行っていた鉄道技術研究所(現在の鉄道総合技術研究所)がある地でもあります。

こくぶんじ観光まちづくり協会は、このような国分寺市の魅力をいっそう高め、市内外に広めるために昭和54年国分寺市観光協会として活動を開始しました。
令和4年4月より観光まちづくりの推進を目的として、こくぶんじ観光まちづくり協会に生まれ変わりました。

一般社団法人こくぶんじ観光まちづくり協会
(住所)〒185-0023 東京都国分寺市西元町1-13-10 武蔵国分寺跡資料館2階
(電話)042-326-0202

このページに関するお問い合わせ

政策部 市政戦略室 まちの魅力企画担当
電話番号:042-312-8700 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。