シェアサイクル(ハローサイクリング)をご利用ください
電動アシスト自転車を使用したシェアサイクルのステーションを公共施設等に設置しています
シェアサイクルとは
ステーション(専用駐車スペース)間で、片道利用のできる自転車サービス。観光をはじめとする市内の回遊性の向上や、近隣導入市(府中市など)との乗り入れ、駐輪場の混雑緩和、災害時の移動手段としての効果が期待されています。
設置場所(市有地)
市役所、ひかりプラザ、いずみプラザ、市民スポーツセンター、市民室内プール、各公民館、史跡の駅おたカフェ、国分寺駅北口交番向かいスペース、黒鐘公園、窪東公園、すぎのこ公園、富士本わくわく公園、南町野川公園、西町シラカシ公園
国分寺市内のステーション設置場所は、国分寺市内のステーションマップ(ハローサイクリングホームページ)(外部リンク)をご覧ください。
利用料金
利用開始30分130円、延長100円/15分、12時間最大1,800円
特徴
ハローサイクリング(注釈)のシステムを利用したシェアサイクルであれば、どこのステーションでも貸し出し・返却が可能です。
(注釈)会員登録をすると全国で利用できるシェアサイクリングサービス
利用方法
利用前にハローサイクリング ホームページ(下記リンク参照)から会員登録が必要です。
STEP1 アプリのマップ上の黄色のピンをタップして自転車を選ぶ
STEP2 自転車のパネルを操作して利用開始
STEP3 ハローサイクリングのシステムを利用したステーションに返却
問い合わせ先
ハローサイクリングお客様サポート窓口 電話 050-3821-8282
このページに関するお問い合わせ
建設環境部 交通対策課 交通対策担当
電話番号:042-312-8671 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。